ガリレオX 「未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか-」 :: Nyaa ISS

ガリレオX 「未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか-」

Category:
Date:
2019-05-07 21:13 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
154.5 MiB
Completed:
524
Info hash:
dcc9679336049b59a4c74d1e7441e17e5f544120
ガリレオX 「未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか-」 KBS京都 2019年5月8日(水) 00:30 1000年に一度と言われる大津波の被害にあった東北地方。 これまでも幾度かの津波被害に遭い、さまざまな対策がとられてきたが、それでも被害を食い止めることができなかった。 今回のような20メートルを超える津波に耐えうる設備となると、非常に巨大な構造物を作らないといけないが、建設・維持のための莫大なコストがかかってしまう。そこで、防波堤・防潮堤を波が越流してしまっても壊れにくい「粘り強い」構造物の実現に向けた研究・実験が行われている。津波到達時に発生する様々な力や破壊をどのように防ぐのか、そしてハードとソフトを融合した「多重防御」の取り組みとは? ![alt text](https://i.imgur.com/WJKz0WJ.jpg "ガリレオX 「未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか-」") 人々の命や財産を守るために整備されてきた堤防。堤防は防潮堤と防波堤の2種類に分かれる。我々が住んでいる陸側に作られるのが防潮堤。そして、より沖合の海域で整備された防波堤である。そうした設備によって東日本大震災では被害を免れた地域と、壊滅的な被害を受けた地域とに分かれた。それを分けた要因は何だったのだろうか?

File list

  • ガリレオX 「未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか-」.mp4 (154.5 MiB)